株式会社魚津酒造

1925年創業。地元魚津港が鮭鱒船団で賑わう北洋漁業の船団基地であったため、その隆盛に肖って銘柄を「北洋」と命名したと伝えられています。
その後一貫して、立山山麓水系の豊富な伏流水、兵庫県産の山田錦、富山県初の自主開発酒米雄山錦をもとに、銘柄の由来に恥じない海の幸に合う酒を造り続けております。

取扱商品(定番酒)

BianCozy(ビアンコージィ)

麹をたっぷり使った、甘くて酸っぱい新感覚の日本酒です。少し低アルコールで普段日本酒をあまり飲まれない方でも、心地よく飲めるお酒です。よく冷やしてワイングラスでお愉しみください。

参考小売価格〔本体価格〕
720ml 1,200円

純米大吟醸原酒 袋吊
山(MOUNTAIN)5割磨き

「北洋」の新袋吊シリーズ。
山々に降る雨や雪は、天然のダムとなって、一年を通じて豊かできれいな水を届けてくれ、富山県のくらしと産業をささえる大切な資源にになっています。

参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 6,000円
720ml 3,000円

純米大吟醸原酒 袋吊
空(SKY)4割5分磨き

「北洋」の新袋吊シリーズ。
富山の冬は晴れの日が少ないのですが、晴れた日は凛と引き締まった空気感がとても心地良く感じられます。

参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 8,000円
720ml 4,000円

北洋 純米大吟醸原酒 袋吊

高さ20メートルにもなるの大谷や3,000メートル級の立山連峰。その壮大な銀世界は富山の特徴のひとつです。

参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 10,000円
720ml 5,000円

純米大吟醸原酒 袋吊
洋(OCEAN)3割磨き

北アルプスの山々に降り注ぐ雪は、雪解け水となり、清冽な水が7大河川となって、富山湾に豊富に流れ出します。急流で栄養分や酸素を多く含む水は、湾を循環し、芳醇な海を育むことから天然の生簀と呼ばれております。

参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 20,000円
720ml 10,000円

北洋 純米

昨期よりアルコール添加酒を終了し、純米蔵となりました。米本来の味わいと香りを感じて頂けましたら幸いです。米の旨味をしっかり感じて頂ける純米酒です。定番酒として皆様に常に寄り添っていただける酒を目指して醸しました。

参考小売価格〔本体価格〕
1,800ml 2,000円
720ml 1,000円

全国の酒販店の皆さまへ

富山の地酒を取り扱ってみませんか?
2ケース以上で送料無料です。