成政酒造株式会社

明治27年創業。富山県西南部、美しい緑を保つ医王山の懐に抱かれて小さな蔵「成政」はあります。この一帯で作られる五百万石・雄山錦など良質な酒造好適米をはじめ、兵庫県産の山田錦や地元契約栽培での山田錦などをふんだんに使用。仕込み水は戦国時代末期、佐々成政が槍を突いて湧き出したという伝説の医王山の清水「槍の先の湧水」を使用しております。
北陸の豊かな味覚に負けず、なおかつ一緒に楽しめるきれいな酒造りを目指しています。

取扱商品(定番酒)

ナリマサ 旨辛

「普通に美味しい」って言葉をよく聞きますが、それって中々の褒め言葉だったりしませんか?特別じゃなくて、いつでも誰もが手にする事ができて味わえる。毎日でも飲めるような、そんな普通のお酒です。冷やでも燗でも、お刺身でも焼き鳥でも、いろんな肴とグイグイ楽しんでみてください

大吟醸 なりまさ

山田錦を40%に磨き、低温で1~2年の熟成期間を経てから出荷。
さわやかな香りとキレの良さが特徴の成政の看板酒です。

雄山錦大吟醸 医王山

富山県南砺市産の雄山錦にてじっくり醸した大吟醸です。ほのかに漂う吟醸香をキレの良さが特徴。豊富な富山の幸を一緒にお楽しみ下さい。

吟醸 成政

峰の層をくぐり迸り出る闘将佐々成政ゆかりの「槍の先の名水」と、朝日麗しく映える田に育まれる酒造好適米を磨きこみ造りました。

佐々成政 「赤」純米吟醸

南砺市産山田錦を使用した大吟醸並みのスペックの純米吟醸酒です。通常は冷やして。寒い時期はぬる燗にて、香りを楽しみながらお楽しみください。

佐々成政 「青」純米原酒

南砺市産五百万石を使用した、キレの良い辛口の酒。米の芯の旨味を十分に引き出した濃厚な純米原酒です。

佐々成政「黒」純米酒

富山県南砺市産の雄山錦を100%使用した純米酒です。雄山錦の米の旨みを十分に感じられる味のバランスが良いお酒です。飲み飽きしないので食中酒として、冷・燗とどちらでも季節に合わせてお楽しみ下さい。

全国の酒販店の皆さまへ

富山の地酒を取り扱ってみませんか?
2ケース以上で送料無料です。