取扱商品(定番酒)

純米大吟醸 米の芯
兵庫県産の山田錦(特等)を使用。芳醇なふくみ香とまろやかさが絶品の純米大吟醸です。 北アルプスから流れ出た黒部地域の湧き水を使用して長期低温保存熟成したことにより、フルーツを感じさせる熟成香を持ち、バランスの取れたとても美味しいお酒です。

純米大吟醸 播州50
酒造好適米 最高峰の山田錦を50%まで磨き上げ、長期低温貯蔵により喉ごしが良く穏やかな香りとまろやかな口当たりの贅沢な淡麗辛口酒。純米大吟醸を多くの人に味わい楽しんでもらいたいと発売当初からクオリティーが高いと評判の銀盤ロングセラー商品。

純米大吟醸 備前50
銀盤で唯一「雄町米」で醸し出したお酒。精米歩合50%で香り控えめのコクがある味わい深いお酒に仕上がりました。雄町米特有の濃厚な「ザ・日本酒」が味わえる逸品。

純米大吟醸 越中50
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 3,120円
720ml 1,500円

純米吟醸 剣岳
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 3,020円
720ml 1,580円

特別純米 剣岳
参考小売価格〔本体価格〕
1,800ml 2,530円
720ml 1,260円

特別本醸造 剣岳
北アルプス剱岳と秘峡黒部の万年雪が溶け日本の名水百選に輝く黒部川扇状地湧水郡の水となる。その水と酒造好適米五百万石、富山県産富の香で醸し出したお酒。2種類の酒米の特性が上手く調和されスッキリとしたのどごしでコクのあるお酒に仕上がりました。

上撰 本醸造
北アルプス剱岳と秘峡黒部の万年雪が溶け日本の名水百選に輝く黒部川扇状地湧水郡の水となる。その水と精白度の高い加工米で醸し出したお酒。スッキリとしたのどごしの良い飲み飽きしない本醸造酒。

名水 旨辛口
普通酒にもかかわらず、喉ごしの良さと旨味を感じる晩酌酒。