明治初期、全国でも有数の漁師町・氷見で創業。以来、新鮮な魚料理に合うお酒を1本1本丁寧に造っています。
銘柄「曙」は、初代利右ェ門が蔵裏の日本海から昇る美しい日の出に感動し、命名しました。
年間200石という小さな蔵ですが、昔ながらの製法を受け継ぎ、仕込みには冷たい浜風(あいの風)を利用し、蒸米を冷やし、米と水に新しい命を吹き込ませながら大切にお酒を醸しています。そして県下では唯一、全量槽搾りの酒蔵です。
北陸酒販独占販売商品 「有磯 曙 純米酒 大漁旗」
商品アイテム <定番酒>
 |

|
 |
有磯 曙 大吟醸
|
有磯 曙 純米大吟醸 |
有磯 曙 純米吟醸 |
品のある華やかな香りとともに、繊細できめ細やかな味わい。後味はすっきりとラグジュアリーなお酒。 |
気品高き香り。米の上品な旨みと、ふくらみのあるエレガンスが感じられるお酒です。 |
華やかな香りはそのままに、口当たりのやわらかなリフレッシングなお酒。 |
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 6,000円
720ml 3,000円
|
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 6,000円
720ml 3,000円
|
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 4,000円
720ml 2,000円
|
 |
 |
 |
有磯 曙 純米吟醸 獅子の舞 |
有磯 曙 純米酒
|
有磯 曙 本醸造 |
富山県産五百万石全量使用。すっきりとしていながらも米の旨みがしっかりのっています。酸味が穏やかで料理に合わせやすいお酒です。 |
やわらかく、豊かな味わい。しかしながらキレのあるプレイフルなお酒です。 |
昔ながらの製法で醸した本醸造酒です。口当たりがやわらかく、落ち着いて飲めるお酒です。 |
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 3,600円
720ml 1,800円
|
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 3,000円
720ml 1,500円
|
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 2,200円
|
 |
|
|
有磯 曙 上撰 |
|
|
ゆっくりと楽しめ、飲み飽きのしないお酒です。 |
|
|
参考小売価格〔本体価格〕
1800ml 2,000円
720ml 1,000円
|
|
|